2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月5日 staff 漢方や健康について えっ・・・・花粉症? 急にこのごろ頭痛が、昼間から夕方に頻繁に 頭が重い、頭痛ではないが頭が締め付けられてる感じがする 特に孫悟空の輪っかのあたりが特に締め付けや痛みを感じる もしかして花粉症ではないでしょうか? 鼻詰まりも感じないし、鼻も出 […]
2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2016年3月4日 staff 漢方や健康について この時期の乾燥肌に 大分乾燥注意報が減ってきたこのごろ それなのに更に乾燥が進み、角質が硬くなって皮膚がかさかさになったりしていませんか? 一生懸命、尿素入りのクリームなどで皮膚のケアをしても あまり変わらず、また塗るのを忘れたらすぐ悪くな […]
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 staff 漢方や健康について 久々にブログ始めます まだまだ寒い日が続いていますよね どうしても動物は寒いとあまり動かずじっと寒さを耐えしのび 体もそれに応じて、コレステロールをため込もうとしてしまいがちになります どうしても動かないから、コレステロールの内情が変わって […]
2016年1月2日 / 最終更新日時 : 2016年1月2日 staff 漢方や健康について あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます 今年も健康相談のブログを また当店をよろしくお願いします さて今年最初の健康相談のブログは 毎年悩む事ですが 今咳でお困りの方はいませんか? 結構風邪引くと、風邪をひいた覚えはないけども […]
2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2015年12月16日 staff 漢方や健康について 咳に注意 寒暖の差が激しくなり 少しずつ風邪引きの方がいらっしゃいます またPMによるアレルギーによる咳や ハウスダストなどに反応する方などは 木枯らしが舞うこの季節になると 同じようにアレルギーによる咳などが出る事もあります 以 […]
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月10日 staff2 漢方や健康について 疲れた肝臓が“ね”を上げる前に! 忘年会・新年会でつき合いの増える方に! 疲れた肝臓が“ね”を上げる前に! 肝臓の動きが低下すると・・・ ①体のつかれ、だるさがなかなか取れない ②二日酔いをおこしやすくなる ③免疫力の低下えお起こしやすくなり、風邪などひ […]
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 staff 漢方や健康について 皮膚の乾燥は 手荒れの季節になりましたよね まだそれなりに気温が高い日もあり 木枯らしもあまりふかないので そんなにはあかぎれやしもやけなどの症状を言われる方は そんなにいませんが、 一度手を良く見てください 結構荒れてきていますよ […]
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2015年11月26日 staff 漢方や健康について 実は冬の方が脱水に 脱水症状は マスコミも夏に暑くなると報道しますが あまり冬に脱水症状に気をつけての報道はありませんよね 実際のところ、 冬場になると、水分は明らかに夏ほどはとらなくなり 空気も乾燥し、皮膚から水分が結構抜けてしまいます […]
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 staff 漢方や健康について 乾燥肌に漢方薬を試してみませんか 乾燥肌やかゆみなど 塗り薬を称されると思いますが 実は漢方薬もあります 有名なものに『当帰飲子』というものがあります。 特に老人性の搔痒症に使われますが この時期の乾燥肌にもいい事が多いので 塗り薬では乾燥が良くならない […]
2015年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年11月24日 staff 漢方や健康について 乾燥肌にご注意を 冬と言えば、乾燥肌 指先のあかぎれ、しもやけなどですよね ほとんどの方が、あかぎれしてからあわてて相談しにこられると言った感じですが 毎年繰り返す方は、早くから予防をしていきましょう 初めは保護するような、ニベアやアトリ […]