2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2013年8月21日 staff 漢方や健康について 暑い~ まだまだ暑い毎日が続いていますね 息をするのも、 外にいると息苦しくなってしまいがちになってしまいます。 東洋医学では 「夏は太陽が沈むと寝て、日の出とともに起きる。 昼の時間は長いけど、なまけな […]
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2013年8月19日 staff 漢方や健康について 花粉症と乳酸菌 まだまだ暑い毎日が続きますが この8月を過ぎると、また嫌な秋の花粉症の時期が始まります 今から早い目に乳酸菌で少しでも症状が軽減される方は ぼちぼち飲み始めてみてください。 でもそこでワンポイント コレステロール値が […]
2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2013年8月18日 staff 漢方や健康について 人間の身体の中で最も大きいのは? 体の中で一番大きな臓器 それは何でしょう? 肝臓確かに多く場所は取っていますよね 小腸これもお腹の中にパンパンに詰まっていますよね 実は、この質問、知り合いの血液内科の医師に言われた質問です 答えは血管です。 […]
2013年8月17日 / 最終更新日時 : 2013年8月17日 staff 漢方や健康について 日焼け~しみ・そばかすをとるポイントは 疑問に思ったことないですか? 顔中日焼けするし、腕も冷えやけするし ケアも同じようにしていても 一部分だけしみになってしまうのは なぜでしょうね? 東洋医学では 経絡という、つぼとつぼをつないだ […]
2013年8月16日 / 最終更新日時 : 2013年8月16日 staff 漢方や健康について 日焼け~お肌のケアは内側からも この時期になると 雑誌や、テレビで、日焼け後のケアや美白の特集が目につきます 本当にお肌ケアは、外からのケアだけでいいのでしょうか? それでいいなら、ビタミンCやリコピンなどは話題に上りませんよね~ 本当のお肌ケアは […]
2013年8月12日 / 最終更新日時 : 2013年8月12日 staff 漢方や健康について 夏風邪~ 夏風邪はなかなか治りが悪く いつまでも体調が戻りませんよね まあ焦っても治らないですし 気温も高いから クーラーなしにはいられないし 外気温の高さと 発熱で 余計に脱水が起き さらなる発熱につなが […]
2013年8月11日 / 最終更新日時 : 2013年8月11日 staff 漢方や健康について 筋力の衰えからくるひざ痛・腰痛 前のコラムで 筋力の低下からくるひざ痛や腰痛 には通販などのグルコサミンなどの商品は効果出にくいと書きましたが 加齢から筋力が落ちて出る症状は 痛みだけでなく それ以外の症状もあります &n […]
2013年8月11日 / 最終更新日時 : 2013年8月11日 staff 漢方や健康について 痛み 膝や腰の痛みに グルコサミン・コラーゲン・ヒアルロン酸などなど 聞きあきるぐらい通販番組でも 流れている今日この頃 実際購入されて 効果出た人も、出なかった人もいるのではないでしょうか? 膝や腰の痛みの原因は […]
2013年8月10日 / 最終更新日時 : 2013年8月10日 staff 漢方や健康について 夏場の便秘や下痢 夏場はお腹の具合が悪くなりやすいので 気をつけて下さいね 特に普段便秘症の人が 特に何の努力もなしに 快腸~ これは消化不良のために お腹がゆるくなって うんちが出ているだけ […]
2013年8月9日 / 最終更新日時 : 2013年8月9日 staff 漢方や健康について なぜ夏場に血圧が下がるのでしょう・・・ 冬場は高い血圧が なぜか夏場に下がりやすい傾向になりますよね 熱中症が多いさなか 逆に血中の水分量が下がり 詰まりやすくなるような気がしますが 中には血管が弛緩しやすくなるから 血圧が下がりやすくなるな […]