2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2014年9月21日 staff 漢方や健康について 今の高熱に ここのところ特に何かの感染でもないのに 高熱を出される方がいらっしゃいます その中には水分代謝異常によるかたもいらっしゃいます 少し涼しくなり、でも日中は暑くて 今までの暑い状態での冷たいものをやめることができずに 続け […]
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2014年9月20日 staff 漢方や健康について これからの季節に、今の季節に 季節の変わり目 食欲の秋なのに いまいち食べたくないとか 食べてもすぐに食べれない この時期は、色々なものがおいしい時期なのに~ そのような方にお勧めの胃腸薬がありますよ サトウ製薬の「ハイウルソU」というドリンクタイプ […]
2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2014年9月20日 staff ブログ また台風が来ていますね。 台風16号がまた来ていますが このままだと日本には影響があまりないかもしれませんが なぜか今年は、かなり遠くに台風がいるのに すぐに呼応するように天候が悪くなってしまいます 明日は市内の小学校の運動会の日 何とか雨が降ら […]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2014年9月19日 staff 漢方や健康について 香りの効果 今度、久しぶりにアロマやお香の販売を 再開します。 においは日本では、医療現場では使われることは まだほとんどないですが 海外では、自律神経系以外にも 使われています はじめにアロマを始めたのは 漢方薬の煎じ薬を作るとき […]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2014年9月19日 staff ブログ またまた今年もサイクリングしまなみが開催されます。 毎年、しまなみ海道から車を遮断して 開催しているサイクリングしまなみが 今年も10月26日に開催されます。 因島北インターから今治インターを 午前6時から正午まで 完全自転車ロードとして 橋を開放します。 今年も多くの人 […]
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2014年9月19日 staff 漢方や健康について 稲のアレルギー ここ2週間ぐらい 稲によるアレルギーで鼻水や咳が止まらず 最後には目が開けれないぐらい目やにが出て 困っていました 目の症状は、せんねん灸をすえたら 割とすぐに軽減しましたが 鼻水はササヘルスで何とかくしゃみはなくなりま […]
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2014年9月18日 staff 漢方や健康について 気温差に気をつけて 最近朝や夜は寒くなりましたよね それに比べて日中の気温の上がること しかも太陽が熱い こうなると体にはボディブローみたいに じわじわと効いてきます しかも暑い夏を過ごしてほっとしている体には この気温差が大変こたえます […]
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2014年9月18日 staff 漢方や健康について 季節の変わり目に 季節の変わり目によく出る疾患として ヘルペスがあります 単純ヘルペスや帯状ヘルペスだと 痛みとかゆみが混合した「いたがゆさ」や単純に痛みが出るとともに 発疹が出るため、はっきりとわかりますが 体力が中途半端にあると ヘル […]
2014年9月17日 / 最終更新日時 : 2014年9月17日 staff 漢方や健康について 更年期に大豆を取り入れよう 更年期に女性ホルモンのような作用を 示す成分としてイソフラボンが有名ですよね しかしながらイソフラボンは6~8時間もすれば 体外に出てしまって、効果が続きませんよ だがら毎回の食事に大豆を摂るようにしてください そこで色 […]
2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年9月5日 staff 漢方や健康について 午後からの不調に気をつけて 午後から特に3時ぐらいから 何かしんどい、やたらと眠いなどの症状のある方 このぐらい時間から色々な体調不良のある方は 漢方的には、この時間から不調になる原因として 胃腸の不調が関係していることが多いです 冷え性の予防策と […]