2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2015年6月26日 staff 漢方や健康について 髪の毛のつやUPに漢方薬を 東洋医で血が不足すると 髪の毛のつやは落ちてきます 東洋医学で言う血とは 単に血液だけでなく 全身に栄養を配っていったり 細胞を潤したり 精神的な安定をさせる働きも含めます。 この血が不足している状態を 東洋医学では「血 […]
2015年6月23日 / 最終更新日時 : 2015年6月23日 staff 漢方や健康について 脱水症状の方がもういらっしゃいますよ 脱水症状は 決して汗が出すぎて症状が出るとは限らない事を 十分知っておいてくださいね 大体は脱水症状の警報が出るのは 7月にはいってですが もうすでにいらっしゃいます 今年は気温の寒暖の差が大きくて 汗腺がうまく働かず […]
2015年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年6月20日 staff ブログ 3ヶ月でこんなに・・・ ←3月に植えたハーブ達・・・ 今では、鉢いっぱいに広がって茂っております↓↓↓ かわいらしい花も咲きました!!! ブログではお伝えできませんが、良い香りもしてますよ(*^_^*) […]
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 staff 漢方や健康について 湿気に気をつけて 急に寝るぐらいの時間に蒸し暑くなり 窓を開けて寝ている方はいませんか? この梅雨時期に、窓を暑いからと言って 全開で寝ていると 湿気が元になって、色々な病気を起こしやすくなりますよ 一番おこしやすいのは 心臓関係の疾患で […]
2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月16日 staff 漢方や健康について 急な咳やアレルギー症状に 暑くなってきてから この2週間で 咳が止まらないや、喘息みたいな症状が出始めたとか 鼻水が止まらない、目のかゆみが出始めた 皮膚のかゆみが出始めた。原因不明の湿疹ができた などなどです。 ここで一つの原因として、エアコン […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 staff 漢方や健康について 暑さに負けないために 日々暑くなったり、寒くなったりしますが 風邪などひいていないでしょうか? これからどんどん暑さも増して 暑さ本番になりますね そこで古の豆知識として 夏と言えば・・・・ 今やアイスクリームなど体を冷やすものですものですが […]
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月14日 staff 漢方や健康について 目の周りは気になりませんか?4 目の周りのくすみや、くまを 隠すための化粧品が多く発売され 皮膚の傷を補修する BBクリームも多くのメーカーからも発売されています できれば元から消し去りたいですよね そういったうたい文句で販売されているものもありますが […]
2015年6月13日 / 最終更新日時 : 2015年6月13日 staff ブログ イライラに・・・ 認知症予防や受験対策の定番として御愛用いただいている 「能活精」ですが、実はイライラにもおすすめなんです!! 認知症予防も受験勉強に必要な集中力のアップも裏を返せば 頭の中がモヤモヤしている状態を何とかする […]
2015年6月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月11日 staff 漢方や健康について 目元気になりませんか~3 第3回目元の話です。 目もとで顔の印象がかわる 目もとで年齢の評価も変わる いつまでも若々しくあるために 若々しくいるためにも 目も周りをすっきりとしたいものです。 ここで化粧品だけで目元を作っていけば いいじゃないのと […]
2015年6月10日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 staff 漢方や健康について 目の周り気になりませんか~2 気になる目の周りの症状 化粧水やパック、BBクリームで一時しのぎをしても 結局加齢とともに、以前のものでは十分な効果が出ず もっといいものを、話題のものをと 追い求める事はないでしょうか? 実は・・・・・ 目の周りの症状 […]