2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月13日 staff ブログ 梅雨の湿気と膝痛デビュー <痛みの芽> ぎっくり腰と同じように、ある日突然膝の痛みに襲われ、「膝痛デビュー」される方がいらっしゃいます。 しかも膝をみれば腫れているので驚かれるのも無理はありません。 このまま治らず痛みと付き合っていくのか・・・と […]
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2016年4月9日 staff ブログ 今年も・・・ 今年も桜の季節になりました。 満開になったと思ったら、雨が続いて散り始めてしまいました(>_<) 週末まで咲いていてくれることを祈りつつ、車の中からちょっとお花見してみました。 & […]
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 staff ブログ 五月病に・・・ ”プラス思考が身体に良い”とわかっていても、なかなか持続できるものではありません。 状況によってはプラスにこだわることで、自分の気持ちに自分自身が味方にできない窮屈さを覚えます。 頭から離れない不安や怒りを […]
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2016年3月18日 staff ブログ 『サルコペニア』って知っていますか? 最近メディアでも取り上げられることがあるロコモティブシンドローム(略称:ロコモ) ロコモとは、加齢にともない筋肉・骨・関節の3つの部位に支障をきたし、日常生活が困難になり、悪化すると要介護や寝たきりになる現象をいいますが […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月20日 staff ブログ 頭の疲れに・・・ 長い冬の間、寒さで気血の巡りが悪くなると、気持ちまで滞ってきます。 自分にとって気になることが頭から離れなくなり、そこへ嫌な思い出や心配事が集まってきて気持ちも身体も動けなくなってしまいます。 そのような時思い出していた […]
2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月16日 staff ブログ スマホ老眼 春は「血が騒ぐ」季節です。 人が集まって騒ぐと熱気があふれ出すよう熱気があふれ出すように、 血が騒ぐと「血熱(けつねつ)」があふれ出します。 それが肩こり、頭痛、めまい、耳鳴りなど春の症状を誘発します。 花粉症や風邪発熱 […]
2016年2月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月10日 staff ブログ 歯みがき 暖かい日もありますが、まだまだ寒いですね。 インフルエンザも流行り始めました。 インフルエンザの予防は出来ていますか? 手洗い・うがいはもちろん、 実は歯みがきも インフルエンザの予防に有効なんですよ。 歯周病やインフル […]
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月26日 staff ブログ 誕生日 1月24日は、息子の9歳の誕生日でした。 40年に1度と言われる大寒波で雪の心配もしていたのですが 寒さと強風のみで免れて一安心。 午後からプレゼントを買いに行きました。 小学生となるとやっぱりゲーム。おじいちゃん、おば […]
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年1月26日 staff ブログ 朝すっきり目覚めるには・・・③ ④良質な睡眠のために寝る前に・・・ アミノ酸を摂取すると睡眠の質が良くなると言われています。 睡眠時間が少なくなってしまいそうなときにその質を上げることができれば、疲れの改善・美容・健康の維持がスムーズになります。 特に […]
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年1月25日 staff ブログ 朝すっきり目覚めるには・・・② ②スマホや携帯はOFFに 光の強い電子機器は交感神経を刺激し、脳を興奮させるので、目が冴えてしまうことも。 布団に入った後は、ストレッチや落ち着ける音楽を聞くなど、別のリラックス方法に変えてみませんか? ③寝酒は逆効果 […]