2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 staff 漢方や健康について 冷えのぼせでつらい方に 寒くはなっても、まだ日中は暖かい日が 寒くなっても、暖房の部屋に入ると、部屋の上部の空気の層だけが温かくて その結果のぼせてしまいますよね。 ボーとするだけならまだしも、症状がひどければ頭重感や頭痛、吐気や嘔吐まで 症状 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 staff 漢方や健康について 冷え性対策には、血液の質が重要です。 女性の方~ 冷えは生姜やトウガラシなどを食べて ヒートテックを着て、冷えないように努力、努力 でもそれでも乾燥肌に悩まされ、肌のかゆみに悩まされ 指先は痛んでさかもげができ、唇もカサカサになりますよね そのようなお困りの […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 staff 漢方や健康について 感染症に負けない体を作ろう!! 感染症対策には予防がまず一番!! 手洗い、うがい、マスクなどなど 外からできる対策以外に、体の内側からできる対策を今回は書きます 感染症にかかるということは、漢方薬では外邪にあたると表現されます 外邪に対抗するには、バリ […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 staff 漢方や健康について 感染症予防に!! コロナだけでなく今後は色々な感染症が流行る時期になりましたね 今年のコロナの経験から学びませんか、嫌なことの思いだけでなく いつもなら5月の連休や8月に一度は再燃するインフルエンザ、 今年はマスクと手洗い、うがいの徹底や […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 staff 漢方や健康について インフルエンザの季節が来ましたね 毎年のこの時期、インフルエンザの季節が来ました。 そろそろインフルエンザの予防接種も一般の方にも開放になって始まっています。 例年以上に、今年はインフルエンザの予防接種を受けるようにしていてください。 マイコプラズマ、イ […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 staff 漢方や健康について 生姜の力!! 「ウコンのちから」という商品があり、 ウコンは一般的にも広く知られるようになりました。 このウコンも実はショウガ科です。 また最近ピロリ菌に効果があるとか言われて 一時ブームになったガジュツもショウガ科と 生姜には色々な […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 staff 漢方や健康について 毎日気温差が大きいと このところの天候は、台風がきたりと、 温度差や気圧差で体調はあまりよくないですよね 特に頭痛や頭重感、首筋のコリや重さを感じませんか? そんな時は、少し体を動かして、じわっと汗をかく程度の運動をすると 体の中と外の、温度 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 staff 漢方や健康について 急な寒さで不調の方に3 急な寒さで、頭痛や頭重感の症状が出ている方がいます 急に寒くなり首筋のコリや肩こりが原因で 頭痛や頭重感などの症状が出ています 早い目の対処をしておかないと、ほっておくと睡眠が浅くなったりしますよ 不安感も出やすくなった […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 staff 漢方や健康について 急な寒さで体調不良の方に2 急に寒くなって不調の方に 生理痛や排卵痛を今まであまり感じなかったのに急に感じ始めた人 更年期のような症状が強く出始めた人 めまいやふらつきを感じやすくなっている 女性の方々 それは、血管が細くなったり、流れが冷えて悪く […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 staff 漢方や健康について 急な寒さで不調の方に 暑い日から一転寒くなり、急に体調が悪くなった方々に 体調の悪さの違いで、気を付けることが変わります。 まず全く食欲ななくなった人 空腹感を感じるが、すぐにおなかがいっぱいになる人 食べたらすぐに下痢をする人 これらの症状 […]