2015年3月28日 / 最終更新日時 : 2015年3月28日 staff ブログ 春ですね お久しぶりです。Wです。 やっと暖かくなって桜が咲いているところもちらほら… 去年は休みのたびに雨が降ったので花見に行けず 今年は色んなところに行ってみたいと思います。 花より団子ですが…(*^_^*) 子供たちも息子が […]
2015年3月26日 / 最終更新日時 : 2015年3月26日 staff ブログ 暖かくなってきましたね♪ 暖かくなり、身体を動かしやすい時期になりました。 生活習慣病が気になる方は、この時期に運動をする 習慣を身につけましょう。 中性脂肪やHDLコレステロールの値が気になる方は ウォーキングなどの有酸素運動が効果的です。 3 […]
2015年3月24日 / 最終更新日時 : 2015年3月24日 staff2 お知らせ 香りのチカラ試してみませんか? ぐっすり眠ってスッキリ起きる!そんな毎日を送りたいあなたに・・・ 香りのチカラ試してみませんか? 近年アロマテラピーを取り入れる医療機関が増えてきているように、香りの効果は注目されています。 睡眠の質に不安や不満を持たれ […]
2015年3月14日 / 最終更新日時 : 2015年3月14日 staff ブログ ハーブ 暖かくなり、店の玄関にハーブがやってきました♪ ←上から順に、カモミール(左右共に)→ ラベンダー↓ そして、ローズマリー↓です アロマにも使われているハーブなので、とてもいい香りがしますよ♪ […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 staff 漢方や健康について この時期のめまいは冷えから この時期、冷えのぼせから めまいを起こす人がいます。 急な気温の変化に体がついていかずに 足元が冷えてしまうために のぼせるのですが 一番の原因に胃腸の冷えや動きの悪さが関係していることがあります 胃腸が冷えると、体のな […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 staff 漢方や健康について また急に寒くなりましたね 毎日こう気温の差が激しいと 体調を崩しやすくなってしまいますよね。 特に花粉症のある方は、 花粉症で鼻水が出ているのか 風邪をひいているのかわからなくなりますよね。 それは咳も同じです 花粉症で痰が絡んでの咳か 風邪で痰 […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2015年3月1日 staff 漢方や健康について インフルエンザ古今東西 インフルエンザの大流行も パンデミックまでいかないまま、何とか収束はしていっていますが まだまだこれから受験シーズン真っただ中 人の往来も全国にわたっていますので また早い目に予防接種を受けた方も そろそろ6カ月たってき […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2015年3月1日 staff 漢方や健康について 花粉症と季節感 少しブログさぼっていました。 また始めます。 まずは花粉症から 今年も色々、スギ花粉の情報は乱れ飛んでいますが まあ今現在花粉症でない方も、少しはこの情報に 耳を傾けてくださいね。 家や仕事場に花粉症の人がいれば ウイル […]
2015年2月4日 / 最終更新日時 : 2015年2月4日 staff 漢方や健康について 低体温を治療しましょう 毎日寒いですよね 外気が寒い上に 体の中までが寒いとなると どうしても体調がおかしくなりますよね 少しでも元気でいるためにも 体の中を温めておくようにしましょう 食べ物として、なべ料理がいいですよ 鍋にお酒と生姜とお味噌 […]
2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2015年2月2日 staff 漢方や健康について 体が冷えると 急激に寒くなり インフルエンザも騒がしくなっていますが 体が冷えると・・・・ 体の中の酵素反応をはじめとして 体が正常に機能しないので どうしても体調がおかしくなりますよね 快適な冬を過ごすためにも 体は温かくしておく必 […]