2012年1月14日 / 最終更新日時 : 2012年1月14日 staff 漢方や健康について 早くも1月も半分終わろうとしています 新年を迎えて、 早くも二週間が過ぎようとしていますね 毎年元旦には、今年こそはと 目標を立てたもののもうすでに・・・・・ といったことはないですか? どうしても新年が来ると […]
2012年1月14日 / 最終更新日時 : 2012年1月14日 staff 漢方や健康について 長引く咳でお困りの方に2 漢方薬編 昨日に続き咳をテーマに 今回は漢方薬です 漢方薬の処方でも前回の食材は 使われています しぞや生姜がそうです 急性期の咳の症状や風邪の症状では 煎じる場合、 煎じるという言葉も大 […]
2012年1月13日 / 最終更新日時 : 2012年1月13日 staff 漢方や健康について 長引く咳でお困りの方に 食材編 今年というか、今回の冬は 本当に感染症が多いですよね・・・・ その症状の中でも 咳が一番厄介ですよね・・・ 鼻水などはマスクでごまかせるし 熱は解熱剤で でも咳は他人に不快な思い […]
2012年1月12日 / 最終更新日時 : 2012年1月12日 staff 漢方や健康について 正月太りの方 楽しいお正月も終わり 気がつけば・・・・・・ 体重が・・・・・ 体重計なんか大嫌い!!! そんな方一度当店にきてみませんか? ゆっくりと、あせらず 楽に続ける 一気にやせずに、その […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2012年1月11日 staff 漢方や健康について あかぎれやさかむけになぜなるの? なぜあかぎれやさかむけに なるのでしょう? 指先の 水分不足? 脂の不足? 栄養不足? 脂に関しては十分以上に おなか周りにつくのだけど・・・・・ 栄 […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2012年1月11日 staff 漢方や健康について あかぎれやさかむけにいいですよ!!! いつもの冬はここまで さかむけが出来ない私ですが 今年の冬はどうしたものか ほとんどの指先がさかむけて 特に親指が 割れて割れて (涙・・・・・・・) 色々店にも商品あり 試した結果を報告しますね &nbs […]
2012年1月11日 / 最終更新日時 : 2012年1月11日 staff お知らせ ササヘルス試飲会へのお誘い 当店では一年中 ササヘルスをお茶として 作ってポットに入れて 誰でもすぐに飲めるようにしています 毎日のように 店に来て、ササヘルスのお茶を 続けて飲んでくださる お客さんもいらっしゃいます […]
2012年1月9日 / 最終更新日時 : 2012年1月9日 staff 漢方や健康について つるりんポン体験 食物繊維の多い食事を 1日20g以上摂ると ウンチがつるんとでやすいですが もうひとつつるりんぽんと出すために 必要な条件が それは食品をしっかり消化することです 消化力の鈍った胃腸では 逆に食物繊維が多い […]
2012年1月8日 / 最終更新日時 : 2012年1月8日 staff 漢方や健康について 冷えを感じやすい人に 急に寒くなったり 暖かくなったり 日陰と日向の温度差があったりと なかなか体温が落ち着かないし 足元からはしんしんと冷えてくる なかなか 冷えを感じやすい人には つらい季節ですよね なぜ冷えを […]