2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2012年1月31日 staff 漢方や健康について 早くも1月終わりです この間正月休み と思ったら もう一月も終わりです 年明けてから急に冷え込む地域が 増えて積雪による被害も 増えています 皆様 気を付けてくださいね こんなに冷えると […]
2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2012年1月30日 staff 漢方や健康について 滋養強壮にいいものは? 薬を扱っていると どうしても良く聞かれるのが なんか滋養強壮にいいものないですかと いう言葉・・・ 巷では、動物系のものなどがよく言われていますが 動物生薬というカテゴリで 牛黄や鹿茸や蟾酥な […]
2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2012年1月30日 staff 漢方や健康について ERABUという商品 ERABUという商品があります 今でも沖縄から送られてきます ワタナベオイスターと同じように 海のミネラル、ビタミン、アミノ酸 そして血管に必要なDHAやEPAを 豊富に含んでいます   […]
2012年1月29日 / 最終更新日時 : 2012年1月29日 staff 漢方や健康について ワタナベオイスターという商品 ワタナベオイスターという商品は 店を開業したときから 女性に特に飲んで欲しいとの思いから 販売を始め、もう10年以上たちました 当店ではロングランな商品で しかも少しずつですが気にいて […]
2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2012年1月25日 staff 漢方や健康について インフルエンザ警報 愛媛県は急速な インフルエンザのための 学級閉鎖や学年閉鎖が増えつつあります しっかりとうちに帰ると 手洗いやうがいは 家族全員するようにしましょう 予防接種をしているからと […]
2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2012年1月23日 staff 漢方や健康について 黄砂の影響? 最近気がつけば 鼻水が出たり、目がかゆく、痛くなり 外にいると症状が出やすくなっています もしかして黄砂? まだ報道は聞いていませんが 例年のごとくこの時期ぐらいから 黄砂アレルギーが出てきて […]
2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2012年1月23日 staff 漢方や健康について お薬のシートについて 最近親がぼけてきて・・・・ 最近少し連れ合いが物忘れが 出てきて・・・・ 現代身近な話題になる痴呆・・ アルツハイマー・・・ 色々な薬も発明され 販売されているけど・・ […]
2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2012年1月23日 staff 漢方や健康について 味覚の変化 最近すっぱいものが食べれない人が 増えていて、 キムチなどの他国文化の食品ですら すっぱいと売れないからと すっぱさを感じない食品になっています 漢方的にこのすっぱい味は 肝臓にとっ […]
2012年1月23日 / 最終更新日時 : 2012年1月23日 staff 漢方や健康について 発酵食品について 日本人の祖先が 健康維持をしながら というより病気をしない食事を 研究した結果、体感からの結果 出来たものが和食文化で その味を形作るひとつが 発酵食品です 海外では、韓国・中国など […]
2012年1月22日 / 最終更新日時 : 2012年1月22日 staff 漢方や健康について インフルエンザ再燃中 また少しずつ インフルエンザが 増えてきているので 皆さん十分気をつけてくださいね どれだけ予防したとしても やっぱり基本は うがいと手洗いですよ 外から帰ったら、まず手洗い・うがい […]