2014年5月16日 / 最終更新日時 : 2014年5月16日 staff 漢方や健康について 筋肉疲労にいいビタミン剤があります 肩こりにビタミンB1、B2、B6、B12などビタミンB群を よく販売されているものに アリナミンEXがありますよね それでもあまりよくならない方に ぜひとも飲んでほしいビタミンの商品があります 佐 […]
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月14日 staff 漢方や健康について シミ警報~ 紫外線が気になる季節がまいりました シミ対策は何かされていますか~ 早く始めないと、後で後悔することになりかねませんよ 化粧品でブロック、日焼け止めクリームでブロック ブロックもすごく大事なことですが ブロ […]
2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2014年5月13日 staff ブログ プレゼント お久しぶりの投稿です。 母の日に息子からプレゼントを貰いました。 自分の少ないお小遣いで買ってくれたピアス… 貰った時は嬉しくて涙が出ま […]
2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2014年5月12日 staff 漢方や健康について 体の中で一番大きな臓器 体の中で一番大きな臓器は何だと思いますか? 肝臓でしょうか? 肺でしょうか? いえいえ体の中で 一番大きな臓器は血管です。 ということは、健康で毎日を過ごすためには この血管をしっかりケアをしておく必要が […]
2014年5月11日 / 最終更新日時 : 2014年5月11日 staff 漢方や健康について のどの症状でお困りの方に 最近のPMや黄砂や花粉により のどの不調を言われる方 いつまでも咳が止まらないかた がいらっしゃいます そういった症状でお困りの方 一度ササヘルスを試してみませんか? のどの炎症もしずめ 体にたまりや […]
2014年5月10日 / 最終更新日時 : 2014年5月10日 staff 漢方や健康について アレルギー症状がひどくなっている人が多いです 五月に入って 急にアレルギーの症状が強く出ている人 が多くいらっしゃいます 鼻水やくしゃみや目のかゆみが出るだけが アレルギーではないですよ のぼせが出たり、頭痛が出たり めまいやふらつきなどの症状が出たりして […]
2014年5月9日 / 最終更新日時 : 2014年5月9日 staff ブログ 春の不眠に・・・ 春の不定愁訴には、花粉症、めまい、耳鳴り、頭痛、肩こりなどがあります。 いずれも寒さやストレスで気血のめぐりが悪くなり、 「気血の排気ガス」である血熱が頭へ上っていくことで引き起こされる症状です。 これらはいつの間にか身 […]
2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 staff ブログ 早くも今年も五月 この間正月でと言っていたら 早くもゴールデンウイークの五月に なりましたね 当店のお休みは、 カレンダーの赤いしるしの付いている通りです。 今治の周辺部では、春祭りが開催されます この辺独自のお祭り […]
2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2014年5月1日 staff 漢方や健康について フェリチンを上げるには サプリメント編 さて食事でフェリチン値を上げるには 鉄分とタンパク質以外に カルシウムやビタミンCできればビタミンEとB2があったほうが 効率がいいですよ 鉄分も色々なものがサプリで発売されていますが やはり胃腸 […]
2014年4月24日 / 最終更新日時 : 2014年4月24日 staff 漢方や健康について フェリチンについて テレビ報道で話題のフェリチン しかしマスコミの方々は商魂たくましいですよね 次から次へと色々な物を見つけて メディアに乗せる この根性はすごいものです。 しかしこの根性のために 色々と支障と誤解と混 […]