2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月17日 staff 漢方や健康について 湿気に気をつけて 急に寝るぐらいの時間に蒸し暑くなり 窓を開けて寝ている方はいませんか? この梅雨時期に、窓を暑いからと言って 全開で寝ていると 湿気が元になって、色々な病気を起こしやすくなりますよ 一番おこしやすいのは 心臓関係の疾患で […]
2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2015年6月16日 staff 漢方や健康について 急な咳やアレルギー症状に 暑くなってきてから この2週間で 咳が止まらないや、喘息みたいな症状が出始めたとか 鼻水が止まらない、目のかゆみが出始めた 皮膚のかゆみが出始めた。原因不明の湿疹ができた などなどです。 ここで一つの原因として、エアコン […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月15日 staff 漢方や健康について 暑さに負けないために 日々暑くなったり、寒くなったりしますが 風邪などひいていないでしょうか? これからどんどん暑さも増して 暑さ本番になりますね そこで古の豆知識として 夏と言えば・・・・ 今やアイスクリームなど体を冷やすものですものですが […]
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月14日 staff 漢方や健康について 目の周りは気になりませんか?4 目の周りのくすみや、くまを 隠すための化粧品が多く発売され 皮膚の傷を補修する BBクリームも多くのメーカーからも発売されています できれば元から消し去りたいですよね そういったうたい文句で販売されているものもありますが […]
2015年6月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月11日 staff 漢方や健康について 目元気になりませんか~3 第3回目元の話です。 目もとで顔の印象がかわる 目もとで年齢の評価も変わる いつまでも若々しくあるために 若々しくいるためにも 目も周りをすっきりとしたいものです。 ここで化粧品だけで目元を作っていけば いいじゃないのと […]
2015年6月10日 / 最終更新日時 : 2015年6月10日 staff 漢方や健康について 目の周り気になりませんか~2 気になる目の周りの症状 化粧水やパック、BBクリームで一時しのぎをしても 結局加齢とともに、以前のものでは十分な効果が出ず もっといいものを、話題のものをと 追い求める事はないでしょうか? 実は・・・・・ 目の周りの症状 […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 staff 漢方や健康について 梅雨時期の過ごし方に気を付けてくださいね 梅雨時期は胃腸の不調を起こしやすいので 気を付けてくださいね 胃腸は適度な水分があれば、調子が良いのですが 急に暑くなったからと言って 冷たい水分を、いきなり取り始めたり アイスクリームなどをよく食べたりして 胃腸を冷や […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2015年6月7日 staff 漢方や健康について 目の周り、気になりませんか? 目じりのしわ、目の周りのおおぐま、こぐま 目の周りの黒ずみ、おちこみ 大体の人が、二人で話をしていて 無意識にみるのが眉間の当たりで やっぱり目の印象って大事ですよね 目の周りがすっきりしていないと どっか体調が悪いのと […]
2015年5月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 staff 漢方や健康について そろそろ暑くなってきてお酒の機会が~ 自分が20代の頃 今からほぼ30年ぐらい前には お酒の飲み方は、ほとんど生(き)のままで飲んで楽しんでましたが 今はどうも事情が代わってきているようです かれこれ酒を断って30年近くになってくると そういう流行りすたりの […]
2015年5月20日 / 最終更新日時 : 2015年5月20日 staff 漢方や健康について 花粉症と果物摂取について 少し前にもNHKの番組で 果物アレルギーの内容を放映していましたが 特に花粉症の方でも、女性に症状が出やすい傾向があるそうです 全身形のアレルギー症状に移行する事も稀にはあるそうですが 極力初期の段階で気がつくように 花 […]