まだまだ暑いですね。

これだけ長丁場の暑さに、ここは日本?亜熱帯?とおもう毎日ですが

いかがお過ごしでしょうか?

そろそろ冷房による悪影響の冷えも蓄積してきてはいませんか?

また元々冷え性で皆さんが暑い暑いと冷房をきかせていると

余計に寒いといっている女性な方たちがいることも、

その人たちは、それなりに冷えないように防御策をはることをされていますが

その冷えに無関心で、この夏場の冷えから脱却できないまま、冬の寒さに震える人が多くいます

今までの日本なら秋の間に、冷房のリセットをする時間が1カ月ぐらいは少なくてもありましたが

今は秋ですら、ないのではないかと思う毎日です。

そこで、今年はもう秋がなく、いきなり冬に突入する可能性が高いので、

体の冷えの蓄積を少しでも和らげるような方法を多少なり取り入れてください

一つ目が汗をかく時間を持つこと。

ただし動かず汗をかくのではなく、運動や作業をして汗をかく時間を持つようにしましょう

二つ目が、湯船につかって、こちらも汗をかいてください

今の外気温を考えると湯船の温度は38度程度で、水分摂りながら湯船につかり、じわっと汗をかくようにしましょう

三つ目が、胃腸によい食材を摂るようにしましょう

何故熱中症になるのか、胃腸が冷えて、体を動かすエネルギーが作れず、どんどん消耗していく状態の先に熱中症が起こります

水分と塩分がクローズアップされていますが、食事の嗜好品の変化には気を付けておいてください。

胃には当然生姜がいいです。それもできれば火が通った状態でとるようにしましょう。

腸には自分に合っていると思う整腸剤やヨーグルトの摂取を心掛けてください。

まだまだ長い夏、持久戦になりますが今からきちんと整えておかないと

この冬、風邪ひきのオンパレードになりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

初めての…新着!!