”今治”商標登録問題

中国の企業が「今治」の2文字を商標登録する出願をした問題で、

今治市は、中国商標評審委員会が「広告など」の分野での登録を

認めない裁定をしたと発表し、これで出願があった3分野全てで

登録が認められないことになり、「行政手続き面で問題は解決した」と。(;一_一)imabaritaoru

登録出願は、上海の企業が

「タオル、織物など」「被服など」「広告など」の

3分野での使用に関して中国商標局に出していて

この登録出願をめぐっては、

今治市と四国タオル工業組合(今治市)が

「今治は市の名前と重複しており、今治タオルの原産地として中国で広く知られている」

と異議を申し立てたが、中国商標局は異議を「不成立」と裁定したため

市と組合は中国商標評審委員会へ再審を請求していたとの事。((+_+))

よくわからない所もありますが、つまりは「今治」ブランドが

今後は中国でも使えるってことですよね。

何はともあれ、ホッとしたのでは。よかったですね(*^_^*)

O.K.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

生牡蠣食べ放題

次の記事

バレンタインデー