新ゴミの分別IN今治
先日、H30.2から始まる、新しいゴミの分別について説明会があったそうですが
新しいゴミの収集方法は今までと大分変わるようですね(@_@;)
軟質プラスチックゴミの分類がなくなり、
燃えるゴミと燃えないゴミの2種類になるそうで、
その代わりに新しくプラスチック容器包装と白色トレイいう形で
資源ごみとして月2回決まった場所で集めるとか( 一一)
ただよく考えてみたら、軟質プラスチックゴミを 洗って分けて
月4回が2回になって少し遠くに持っていかなければならなくなった
(これは個人差があると思いますが)感じです(+o+)
リサイクルが増えて廃棄するゴミが減るのは良い事ですが
我が家のゴミはほとんどがこの分類のゴミなので
2週間分を置いておかなければいけないのと
遠方へ 車で持っていかなくてはならなくなるのが
不便になるなーという感じです( 一一)
公民館などでいいので、プラスチック容器包装を頻繁に
持っていってもいい所を作ってもらえると助かるんですけどね<m(__)m>
O.K.