インフルエンザ予防接種は

インフルエンザ予防接種はもう受けましたか?

予防接種を受けてから抗体ができるまで、3~4週間かかるので

流行時期に合わせて接種される方が多いようですね。

早めに接種すると3月ぐらいには抗体値が低下しているので少し遅めにする方や、

今年のように早い流行に応じて早めに接種時期を考える方もありますが

イギリスの研究で、接種時間によっても抗体値に変化があることがわかったそうです。

イギリスでの65歳以上の高齢者を対象とした研究では、

午前9時~11時に接種したグループと午後3時~5時に接種したグループとで

抗体値の違いを調べた結果、朝に接種したグループの方が

ワクチンに含まれる一部のウィルスに対して抗体がより大きく増えていたとか。

インフルエンザ予防接種は接種時期だけではなく、

接種時間にも工夫をすることで感染予防に違いがある可能性があることがわかりました。

しかしこの結果は、実際にインフルエンザ感染の有無で比較されたわけではないので、

朝接種したほうがいいとは断言できません。((+_+))

まだの方は午前中に接種してみても良いかもしれませんね(^_-)-☆

O.K.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

全自動衣類折り畳み機

次の記事

干し柿