2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 staff ブログ 中秋の名月 2016年の十五夜は昨日9/15だったそうですが 上手く見られましたでしょうか(;一_一) 中秋の名月とも言い、この時期お月見をするのは、 夏の作物の収穫もほとんど終わって、稲刈りをするまでの手のあく時期に、 稲の豊作を祈る祭りを行ったことが始まりとされていますが、 秋の空が澄んでいて月がきれいに見えるからではないんでしょうかね(+o+) 昨夜は曇りがちで、チラッと月が顔を覗かせるのが見えた位ですが まあ、それはそれでアリガタミがあったかもしれませんね(*^_^*) O.K. コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。