ひな祭り

3月3日はひな祭りでしたが、おひな様を飾ったお家はどれくらいあるでしょう(‘ω’)

飾る手間と場所の問題で我が家では飾らないことが多くなってきました(;^ω^)

ただ、9月9日の重陽の節句にも、菊の花と共に雛人形を飾る風習があるそうで

「後の雛」と呼ばれ、始まりは江戸時代と言われているとか。

なぜ、9月に雛人形を飾るのかというと、重陽の節句は邪気を払ったり、

長寿を祝うものだそうで、そこにあやかり、雛人形を再び飾ることで

自身の健康や長寿を願ったのだそうです。

また、雛人形を9月に飾って虫干しをすることで、

長持ちさせる目的もあると言われています。

3月3日の雛祭りは、女の子の成長を願うものですが、

9月9日は大人の女性に向けられたもののようなので

大人女子(?)の我々は9月9日に飾ると良いかもしれませんね(^_-)-☆

O.K.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

2月も終わり

次の記事

啓蟄