新型アンパンマン列車

JR四国は春から、予讃線(岡山・高松―松山)の流線形の特急電車

「しおかぜ」と「いしづち」にアンパンマン列車を導入すると発表したとの事。

いままでもディーゼル列車で走っていたのですが、電車への導入は初めてだそうで、

流線形の「顔」のアンパンマン列車が春から走り始めるとか。(*^_^*)

新しいデザインは、白をベースに虹が各車両を結ぶデザインで

流線形の先頭部分にはアンパンマンが大きく描かれ、

車体にはおなじみのキャラクターのほか、

おんせんくん、ミカンぼうや、うどんちゃんなど、

愛媛・香川両県にちなんだキャラクターも多く登場し

内装の一部もアンパンマン仕様にデザインされるらしいです。annpannmann2

2000年に土讃線でデビューした

アンパンマン列車は今年15周年で

予讃線では01年から運転が始まり、

14年度末までに約1030万人が

利用しているようで、私も利用した事が

ありますが、今まで自由席の車両の中は

そう凝ってはいなかったので、

新しいデザイン案を見て楽しみですが、

平日はサラリーマンが多かったりするので居心地悪くなければいいですね。( 一一)

O.K.annpannmann1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

エミヤの豆腐

次の記事

イベント列車