太秋柿(たいしゅうがき)

今年は我が家で初めて太秋柿が沢山の実をつけました。(*^_^*)

初めてなので勝手が分からなかったのですが

太秋柿は大玉傾向にあり、果肉が梨のようにさくさくとして軟らかく、

果汁が大変多いのが特徴で、糖度も高く、17~18度程にもなるとか。\(^o^)/

熟すにつれ表面にひび割れが生じやすいこともあり、

表皮にまだ緑が残っている位から収穫され始めますが、

青いうちから食べられ、完全に色付いたものよりシャキシャキ感が楽しめるそうで。

初め知らずに赤くなるまで木に置いていたら

あっという間に熟して落ちてしまったりtaisyuugaki

惜しい事をしました((+_+))

来年からも多く実がなるといいなと期待しつつ

短いシーズンを満喫させてもらいました(^O^)/

      O.K.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

秋の四国高等地区学校野球大会

次の記事

イノシシ被害