明治日本の産業革命遺産の世界文化遺産登録
7/5ユネスコの世界遺産委員会は、
福岡県の八幡製鉄所や長崎県の三菱長崎造船所など、
九州の5つの県と、山口、岩手、静岡の8つの県の
23の資産で構成する「明治日本の産業革命遺産」を
世界遺産に登録することを決めたそうで。
西洋で起きた産業化が非西洋国家の日本に伝わり、
初めて成功した例として歴史的な価値が認められたとか。
今回の決定で日本にある世界遺産は、
文化遺産と自然遺産合わせて19件とか。
愛媛県や四国は含まれておらず残念ですが
近辺に世界遺産が出来たことで訪れやすくなりますね。
O.K.