梅雨のめまいに・・・

<水液内停>
梅雨時に出やすい症状の一つに

ぐるぐる目が回るタイプのめまいがあります。

このような時は朝から全身がだるく、動くのもおっくうです。

 

しかも頭痛や耳が塞がっている感じが抜けず腰は重く、

膝には曲げる度に痛みが走り、夕方になれば、

ふくらはぎから足首にかけてパンパンにむくんで、

靴下のゴムの跡だけへこんでいます。

これらの症状はみな、水分代謝が悪くて起こっています。

 

東洋医学では 症状と症状の間に隠れている因果関係を

重視するので、梅雨の症状は ひとまとめにして「水液内停」と考えます。

水液内停の原因の一つに「腎」のエネルギー不足があります。

腎はおしっこ関係・冷え・老化・免疫・不安に関わる「身体の湯たんぽ」で

水分代謝に大きく関わっています。この時期は梅雨寒に加えて空調による

除湿で身体は冷えています。

補腎の鹿茸は梅雨の不定愁訴にも対応できる生薬です。

「鹿茸」とお腹を守る「紅参」の入った「霊鹿参」で、梅雨を乗り切りたいものですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

清須会議みました。

次の記事

梅雨への準備